忍者ブログ
育てている花などUPします。写真はクリックすると拡大します。
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来日2日目にイラから見せられた化粧品。i.d bare Minerals。
何を言ってるのかわからなかったけど、多分この化粧品が買いたいんだろうな~と思って
調べてみたらカリフォルニア発の化粧品だった。

http://www.bareminerals.com/

日本ではテレビショッピングで紹介されているらしい。
店舗販売はなしで通販のみ。

で、日本の代理店のページを印刷して持っていったらすごく喜んでた。
でも値段を見て・・・高いって。
例えば4000円の品物、アメリカに直接注文してEMSでウクライナへ送ってもらっても2000円で済むらしい。
「高いからいらない」って言われちった。

いらないと言われたけど、やっぱり欲しいらしくて、私に代理で購入して欲しいんだって。
でもさ、商品に差があるわけでもないし、半額で済むなら直接買った方が良くない?
よくわからん。
日本の代理店と比べてみたけど・・・やっぱり安いかも?

http://www.bareminerals.jp/
PR
今日は久しぶりの快晴
太陽が燦燦としていると多少風があっても暖かく感じます。

最近ベランダをゆっくり見ることもなく・・・
気づいたら変化が現れていました。

昨年チビ苗で買ったヘレボーたちに蕾が出ていました
(高価なのでチビでしか買えない
ミヨシ パーティードレス フェアリーローズスポット。
P1010012.JPG

同じくパーティドレスのバターイエロースポットにも蕾を発見
8bb3602b.jpeg

昨年不調だったルーセブラック。
今年は株元からもモリモリ。
4eb73795.jpeg e9d2f94d.jpeg

昨秋、ペギーバラードを買ったけど花は来年だろうなぁ。
ミヨシさんのヘレボーはメリクロンなので安心です。

そして、マイ ファースト ヘレボラスのニゲル。
花が咲いていました。
P1010018.JPG

オリエンタリス系やダブル(グリーンイエロー)×ダブル(パープル)にはつぼみはまだ見えません。

662ce46f.jpeg
パッケージが紫だったのでなんとなく紫を想像していたけど、やはり赤だった。

0e1815fc.jpeg
真っ赤なボルシチの出来上がり。
トマトの酸味が効いて思っていた以上に食べやすくて美味しかった♪

ボルシチは各家庭で味が違うそうだ。
そしてボルシチがちゃんと作れるようになったらお嫁に行けると言われている。

父のお土産、ボルシチの素。
P1010006.JPG

父とイラは朝7時頃、新横浜発の新幹線で京都へ旅立った。

Information
①リンクさせていただいてる方は
http://www.blogpeople.net/
servlet/weblogUpdates

まで更新PINGを送信してくださると更新マークが点灯します。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Latest Comments
[09/11 sala]
[09/11 ばん]
[09/10 sala]
[09/10 sala]
[09/10 sala]
[09/09 ばん]
[09/09 ばん]
[09/09 ばん]
[09/08 sala]
[09/05 ひろママ]
Links
Counter

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)日々あれこれ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]