作り方はとても簡単!
【材料】
水 130cc
強力粉 200g
砂糖 20g
スキムミルク 10g
塩 3g
ショートニング 20g (私は無塩バターで代用してます)
ドライイースト 4g
(仕上げ用)
無塩バター 20g
砂糖 適当
【作り方】
①青字の材料を混ぜます。バターは少しレンジにかけておくか、小さく切るかすると混ざりやすいです。
②水気がなくなったらイーストを投入。※イーストは水に触れると効果がでません
③こね終わったらラップに包んで20分くらい放置します。
□ □ □ ただいま 発酵中 □ □ □
④適当な大きさに切って丸めます。ほんと適当です。でも焼くとま~るくなります。
⑤予熱しておいたオーブンで15~20分焼きます。ちょっと焼き色がつくくらい。
⑥仕上げ用バターをボールに入れて熱々のパンを入れてボールをゆするようにして絡めます。写真のボールじゃ小さかった

⑦さらに砂糖をまぶして絡めて出来上がり

今回は半分を砂糖に、もう半分を砂糖+きな粉にしてみました。
あげパンみたいで美味しかった♪
デスパレードな妻たち
テレビで見るつもりだったけど、どうも吹き替えがしっくりこなくて
レンタルで見ることにしました。
が、はまりすぎ!
連ドラでは「24」にしか興味のない夫も珍しく寝ないで見てます。
サスペンス要素があるからかな。
なかなか謎が明らかにならないし。
半額デーに5枚ほど借りてきたのを皮切りに、
仕事帰りに夫が借りてきてくれるように。
10日目の今夜でシーズン1(全11枚)が終わります。
舞台となっているウィステリア通りにはきれいな家、きれいな庭が並んでます。
「あ~ここで暮らしたいな~」と言ったら
「イヤだよ。人が次々に死ぬところなんて」と即却下でしたちぇっ!


夕べ夫に話したら、
きっと肩が痛いのも関係あるんだよ。
血の巡りが悪くてむくんでるんだよ。
と励ましてくださいました

当分、忘れないように指輪をしておくことにしました。
これじゃまるで孫悟空だわ

話は変わって・・・
日曜日にヤマダ電機横浜本店に行ったらF1のマシンが飾ってありました。
TOYOTAのです。
初めて見たけど、思っていたより全然小さかった

運転席なんてすっごく細くて、きゅ~~っと体をすぼめないと乗れないかも!
乗ったら最後出られないかも。。。
これくらい小さくしないとスピードでないもんね。
ホントは一緒に写真撮りたかったけどさすがに恥ずかしくて

あ~、富士か鈴鹿に行ってみたいな~。
ジュリア咲きました。
昨日、ポイントを使ってピアスを買おうとジュエリーショップへ行きました。
夫「クリスマスプレゼントを兼ねてリングにしてもいいよ。
重ねづけできる普段使いのにしたら?」
私「えぇっ!?ホント!?」
夫「その代わり、クリスマスはなしだからね。」
しかし、リングって地金におってお値段が全然違うんですねぇ。
プラチナだとゆうに桁が変わってくる。
あ!これいい!と思うと20万くらいしたり
その辺りのコーナーを私がじーっと見ていたら夫が
「ここはダメダメ!こっちの中から選んで!」と隣のケースへ連れていかれました
でも、気に入ったのを見つけましたよ~。
ホワイトゴールドにダイヤが乗ってるリングにしました
ついでにマリッジリングを洗浄してもらったら、ものすごくピカピカに
この輝き懐かしい~~~!!と、あの頃を思い出しました。
それはそうと、一昨年のクリスマスに買ってもらったリング。
出かける前につけてみたら・・・・き、きつい
マリッジリングと同じ大きさなのに、なぜ?
っていうか、やばいよねぇ
そして、今日はマリッジもきっつ~~~~~~~~~~~~~~~~~い
っていうか、突然こんなになる!?
昨日は普通だったんだけどなぁ??
http://www.blogpeople.net/
servlet/weblogUpdates
まで更新PINGを送信してくださると更新マークが点灯します。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |